投稿

6月, 2012の投稿を表示しています

女が男を殴る確率は? 石田ひかりさんの質問~笑っていいとも

26日のフジテレビ「笑っていいとも」の、テレフォンショッキングに女優の石田ひかりさんが登場しました。 石田さんが女優としてさまざまな分野で活躍しているのはご存知のとおりですが、話が子育てにも及びました。 石田さんは子供の躾に厳しいのだそうです。それは自分の両親が厳しかったからで、別に意識するわけではないけれども、自分も厳しくなっていたそうです。 たとえば、人に対しては目を見て挨拶をすることを徹底しているとか、食事ができたと呼ばれたらすぐ来ること。来ないと食事を下げてしまう(ただし、後で出すそうですが)などです。 X/100アンケートという、ゲストが出す問題に該当するお客が100人中何人いるかをあてるコーナーで、石田さんが出した問題は「男性をビンタ、あるいはグーで殴ったことがある人は何人いるか」というものでした。 意外な問題で、みんなびっくりしました。石田さんは3人(?)と予想しましたが、殴ったことがある人は100人(女性)のうち、35人ということで、その数の多さにまたまたびっくりしました。 意外な回答でしたので、タモリさんが「恋人を殴ったっことがある人は」と聞いたところ、16人、さらに「グーで殴ったっことがある人は」7人という結果になりました。 女性が男性を殴るというのは映画やドラマのシーンのように思われがちですが、かなり身近に起こっているようです。気をつけたほうがいいですね。 かさ傘いちばん     ハッピー・ウォーキング・グッズ    梅干しと健康のかわらばん 気ままな家庭菜園日記

毒舌有吉さんとサンプラザ中野くんの面白い話、~EXILE魂

24日のTBSテレビ「EXLIE魂」は、ロンドンオリンピックを控えて「元気の出る応援歌スペシャル」というテーマで、いろいろな歌と話が披露されました。 アスリートには自分を元気づける歌があって、興味深かったですね。 ちょっと変わった応援歌ということで、サンプラザ中野くんから次のような話も紹介されました。 いま毒舌で人気を集めている有吉弘行さんについてですが、1994年に結成した「猿岩石」として、香港からロンドンまでヒッチハイクをさせられました。 無名の二人が詳しい話も知らされないまま、香港に連れていかれ、ヒッチハイクが始まりました。 道中が放送されると次第に人気が高まって、帰国したら本人たちがびっくりするほどでした。 その途中で、ランナーでヒットしたサンプラザ中野くんに、猿岩石の応援歌を作ってもらう企画が出て、サンプラザさんはインドまで出かけて、二人の前で、応援歌を唄いました。 そのシーンが放送されましたが、有吉さんの顔は無精ひげが生え、薄汚く、いかにも疲れているようでした。 応援歌を聴く有吉さんの頬を涙が伝わり、感動のシーン、サンプラザさんの苦労も報われたようでした。 ところが、半年後サンプラザさんが有吉さんに確認したところ、「カメラがまわっていたので、演技して涙を流した。巧く演技できた」といわれ、がっくりしたそうです。 毒舌芸人有吉さんは、そのころから芽生えていたようですね。 かさ傘いちばん    ハッピー・ウォーキング・グッズ    梅干しと健康のかわらばん 気ままな家庭菜園日記

女優真木よう子さんの男前!?~おしゃれイズム

イメージ
人気女優の真木よう子さんが、24日放送の日本テレビ「おしゃれイズム」に登場し、上田晋也さん、森泉さん、藤木直人さんとのトークで意外な素顔を見せました。 真木さんといえば、映画『ベロニカは死ぬことにした』『パッチギ』、NHK大河『龍馬伝』、その他舞台も含め数多くの作品に出演し、評価されています。 「おしゃれイズム」で上田さんの上手なトークに引き出された素顔は、整った顔立ちの女性とはちょっと意外な男っぽい性格でした。 演技についても、中途半端は嫌いということで、とにかく本気、手加減なしの演技を心掛けているとのことです。 例えば、NHK大河ドラマ『龍馬伝』で、妻のおりょう役をやっていますが、寺田屋事件のとき入浴中に新撰組の襲撃を知り、龍馬に知らせるシーンでは、全力疾走し、転んだそうです。わざとらしく転ぶのは嫌で、濡れた廊下を浴衣をはおってとにかく全力疾走し、結果として転んだという狙い通りになったので、怪我もしましたが、満足したそうです。 いろいろな作品でも、真木さんにたいしては手加減無用ということになっているそうで、揉めあうシーンで鼻血を流すこともあるようです。 肌を見せるようなシーンでも、わざとらしく隠すのは嫌のようで、必要ならばさっと脱ぐといっていました。 また、最近公開した映画『外事警察 その男に騙されるな』では、真木さんが賊に対して、抵抗し、電気スタンドを手に持って男を殴りつけるシーンがありました。 そのとき本気で殴り、2回のNGで、スタンドは壊れてしまい、最後は監督からも手加減するようにいわれ、OKとなったそうです。相手役もとんだ災難だったようです。 それから、衣類を買う時に面倒だから試着はしないそうです。これには上田さんも、森さんもびっくりでした。 とにかく本気の演技を目指す女優、真木よう子さんの今後に期待ですね。 かさ傘いちばん    ハッピー・ウォーキング・グッズ    梅干しと健康のかわらばん 気ままな家庭菜園日記

鳥越俊太郎さんのポジティブな生き方

イメージ
NHKラジオ土曜日の午後にある「関西土曜ほっとタイム」に、ジャーナリストの鳥越俊太郎さんが登場しました。 「ホット人物ファイル」のコーナーで鳥越さんからいろいろな面白い話が聞かれました。鳥越さんにも数々の出来事、障害がありましたが、それを前向きに捉えて、自分の糧にしていくというプラス志向の生き方であることに、感銘を受けました。 鳥越さんは京都大学を卒業し、毎日新聞の記者として社会に出て、その後サンデー毎日の方に移りました。 途中で、1年ほどアメリカの片田舎の地方紙に出向しましたが、これは本人が英語を身に着けたい、アメリカのジャーナリズムを実地に経験したいという考えからでした。ちなみにアメリカでは、有名ジャーナリストも地方紙からスタートするケースが多いということです。 テヘラン支局勤務を命じられたときには、初めは何故自分が?と思ったそうですが、イスラムのことを現地で勉強する絶好のチャンスと考え、貴重な体験をしました。この地でイスラムが受け入れられる事情が分かったということです。 サンデー毎日の編集長を務めた後退職し、テレビ朝日系列の「ザ・スクープ」の司会を担当しました。文章を書くことは得意でしたが、話す方は勝手が違って戸惑ったそうです。 一時期は田丸美寿々さんと組んで司会をしましたが、鳥越さんの話し方に業をにやした田丸さんから次のように言われたそうです。 「一度しか言わないからよく聞いてください。 鳥越さんは30秒話しても芯(?)がない。わたしたちアナウンサーは5秒でもちゃんと話せます」。随分厳しい言葉ですが、このコメントを糧として、努力したので、田丸さんには感謝しているとのことです。 その後、人間ドックで直腸がんが見つかり手術を受けますが、どうせなら取材対象としようということで、状況を撮影、記録し、後に出版しています。 さらに、肺にも転移していることが分かり、手術を受けました。重ねての大病で大変でしょうが、その後がん患者のための活動に携わっています。 このような状況で、いくつもハードルがありましたが、それを乗り越えて前向きに生きておられるのが、よく分かりました。ご活躍をお祈りします。 かさ傘いちばん     ハッピー・ウォーキング・グッズ    梅干しと健康のかわらばん 気ままな家庭菜園日記

押切もえさんが老舗旅館の仲居さんに挑戦!

イメージ
カリスマモデルとして人気の押切もえさんが、NHKテレビ「仕事ハッケン伝」で老舗旅館の仲居さんの仕事に挑戦しました。14日放送の番組が良かったので、ご紹介します。 「仕事ハッケン伝」は芸能人が、いろいろな仕事に体験入門するものですが、ときどきある表面的に体験するのとは違い、1週間くらい本格的に体験していて、ちょっと手ごたえもある、興味がもてる番組になっています。 今回の入門先は、福島県会津若松市の東山温泉の老舗旅館「向瀧(むかいたき)」、で、この旅館は江戸時代から続き、国の登録文化財指定の第1号だそうで、格式のある施設であるとともに、お客様を心からもてなすことでも高く評価されています。 そのような環境で、もえさんはガチで仲居の修業を始めました。初めは部屋の掃除の仕方、はたきやほうきの使い方から教わりました。文化財ということで、掃除機は使えません。また、便器の掃除も徹底的に指導され、先輩から何回もダメ出しされ、涙をこぼします。 しかし、もえさんはこのように言いました。初めのうちは何故私がトイレ掃除をしなければいけないのかと思いましたが、ダメ出しを繰り返され、3日目(?)くらいから、雑念がなくなり、お客に気持ちよく使ってもらうために、とにかくきれいにしようと思ったそうです。確かに目つきが変ったように思いました。 4日目(?)くらいから、先輩の付き添いのもとですが、客室に食事を出す仕事を担当させられました。もえさんの客室は3階で、階段が80段ほどあり、これを何回も上り下りして、タイミングよく料理を出さなければなりません。 もちろん、料理についても勉強し、テーブルに並べるのも作法どおりしなければなりません。高級旅館のことですし、お客もそれなりに目の肥えた人が多いので、大変な仕事です。 もえさんは一生懸命つとめましたが、中には料理を傾けて汚してしまい、作り直すというミスもありました。その他のミスもありました。何回も涙を流しました。 しかし、お客を送り出すときに、「ありがとう」、「また来ます」と言われて、今度はうれし涙が溢れました。 女将さんや先輩もこの言葉を聞くと涙が出るといい、頬を濡らしていました。心のこもったおもてなしを心掛けていることが、伝わりました。 最後の仕事では、離れの特別室(皇族などが泊まられる)を担当させられました。しかも

すぎちゃん、さかなクン、高木美保さんのお奨め

12日のフジテレビ、小堺一機さん司会の「ライオンのごきげんよう」から、面白い食べ物、飲み物が紹介されました。 この日のゲストはすぎちゃん、さかなクン、高木美保さんでした。 冒頭のトークは「コレ!ちょとやってみて!!」で、ゲストがお奨めすることは何か説明するものでした。 毎回三人のゲストがいろいろなことをいうのですが、今回はたまたま食べ物、飲み物についてに集中しました。 まず、すぎちゃんは「焼酎の水割りの醤油割り」というもので、普通作る焼酎の水割りに醤油を垂らして飲むのだそうです。すぎちゃんはあまりアルコールに強くないそうですが、醤油割りだといけるといいます。ただし、醤油は多すぎないようにとのことです。 説明では、みなさんは梅やレモンなどを入れるんだけれども、自分はお金がないので、お店のタダの醤油を入れてみたのだそうです。 次にさかなクンは、ヨーグルトに鰹節をかけるとおいしいので試してくださいとのことでした。エグザイルのみなさんにも試食してもらったけれども、評判がよかったそうです。なお、さかなクンはヨーグルト以外にも、ポテトチップスにも鰹節をまぶすとおいしいといっています。 高木美保さんのお奨めは、かんぴょう巻や太巻にわさびをたっぷり添え、オリーブ油をかけて食べるとおいしいといいうものでした。わさびは安物でもいいけれども、オリーブ油はできたらちょっといいものがお勧めだそうです。一味違った風味で楽しめるとのことです。 すぎちゃんの焼酎はちょっとおいて、あとの二つは手軽にできるし、やってみてもいいですね。 かさ傘いちばん    ハッピー・ウォーキング・グッズ   梅干しと健康のかわらばん 気ままな家庭菜園日記

金環日食とデビ夫人・出川さんinアメリカ

10日放送の日本テレビ「世界の果てまでイッテQ!」では、デビ夫人と出川哲朗さんが金環日食を両手で支え、感激の抱擁というシーンが伝えられました。 5月21日は日本で多くの人が、金環日食を観察し感動を味わいました。ところが、今回の放送によれば、こんなスポットもあるのだと驚かせられ、感動を新たにしました。 今回の金環日食は日本が観測の好適地ときかされていましたが、アメリカでも観ることができたのです。テキサス州の片田舎の町(ラボック)では、見渡す限りの平地で本当の地平線に太陽が沈むのです。残念ながら日本では望めませんね。 そして、今回の金環日食はこの地では日没直前に金環が現れるということが、予測されました。そのスポットの割り出しには、NASA公認の天文学者の協力があったということです。 イッテQの企画では、この金環を二人の人物とからませて撮影し、テレビの放送とともに、作成中のイッテQカレンダーに仕立てたいというものでした。 選ばれた人物は、デビ夫人とリアクション芸人の出川哲朗さんです。この二人が金環日食状態の沈む太陽を、両手で支えるポーズをとり、カメラが望遠レンズで撮影しました。 この地は平らであることのほか、空気が乾燥してほとんど雲がかからないということで選ばれましたが、当日も、肉眼で大きな金環日食を見られました。 しかし、映像として巧く金環日食を支えるようにとらえられるかどうかは、ぶっつけ本番です。金環と日没というタイムリミットもあり、緊張の中で、二人の位置や手の上げ方を微調整し、見事に成功しました。その感動は観るものにも伝わりました。 デビ夫人と出川さんはシナリオどおり、抱擁をかわしましたが、自分たちも本当に感動していたと思います。ちょっと濃いキャラのお二人ですが、その場ではいくらか純化されたのではないでしょうか。 かさ傘いちばん    ハッピー・ウォーキング・グッズ    梅干しと健康のかわらばん 気ままな家庭菜園日記

吉幾三さんのおもしろばなし~ぴったんこカンカン

8日のTBSテレビ「ぴったんこカンカン」には、先週に続いて 吉幾三 さんが登場し、 安住紳一郎 アナウンサーと、軽妙なやりとりを連発し、さらに歌手生活初期の苦労話も披露しました。 先週もそうでしたが、東京の人形町界隈を中心に吉さんの知っているお店をたくさん覗いていきました。 人形町には、吉さんの東京の住まいと吉プロの事務所があって、吉さんは手にとるように知っていて、なじんでいる街です。住人とのやりとりも吉さんがそこに溶け込んでいる様子がよく分かりました。 かずかずエピソードが披露されましたが、少しご紹介します。 吉さんが「吉幾三」と改名し、初めての自作曲として出したのが「俺はぜったい!プレスリー」(1977年)という曲のことです。 ある晩吉さんがお酒を飲んでいたところ、事務所から電話で「俺はぜったい!プレスリー」のデモテープを作るから、すぐ来いとのこと。 自分はお酒を飲んでいるからといったけれども、デモテープだからとにかく来いというのでスタジオに行きました。そこにもお酒があり、飲んだりしながら、とにかくデモだからやってみようということで、ギターも借り物で、録音したのだそうです。 3か月後に銀行から吉さんに、まとまった金額の入金があったと電話がありましたが、今まで生活するのに一杯で、大金などは見たことも聞いたこともないので、銀行に間違いではないかと言いました。事務所に聞いたところ印税なので、使っていいということで、納得し、テレビなどを買ったそうです。 さらに話は子供用におもちゃの卓上ピアノを買ったことになり、当時は青森の家もあまり余裕がなく、その卓上ピアノで作曲もしていたそうです。その中から生まれたひとつが名曲「津軽平野」なのです。その卓上ピアノは青森の家で家宝としているとのことです。 とにかく、吉さんの話は内容がおもしろく、歯切れがよく、また味があって、楽しませてもらいました。 かさ傘いちばん    ハッピー・ウォーキング・グッズ    梅干しと健康のかわらばん 気ままな菜園日記

美川憲一さんは おじさん?おばさん?~コロッケさんファミリーとの関係

歌手の 美川憲一 さんと物まねの コロッケ さんのファミリーの愉快な関係が明らかにされましたので、ご紹介します。 5日放送のTBSテレビ「もてもてナイティナイン」は、「結婚できない有名人2世」という企画で、鳩山邦夫さんや朝岡雪路さん、石田純一さんなどの2世が出演し、数々のエピソードも披露されました。 その一人としてコロッケさんの娘のMADOKAさん(シンガー 24歳)も登場し、次のような話を披露しました。 コロッケさんの代表的な出し物に美川憲一さんの物まねがありますが、かなりオーバーに表現するため、初めは美川さんが怒っていましたが、とうとう認めることになり、近年では、二人のコラボまで演じるほどになっています。 娘のMADOKAさんの話によると、彼女が3歳くらいのころ、時々コロッケさんの楽屋を家族で訪ねていました。小さい彼女は、単純に美川さんを女性だと思っていたようですが、美川さんに会った後で、両親から「美川さんはおじさん?おばさん?どっち」と尋ねられたのだそうです。 そういうことが何回もあったので、さすがにおかしいと思い、おじさんであることが分かったということでした。 小さい子供を迷わせて、美川さんは罪な人ですね。 その他、コロッケさんと歌手の 田原俊彦 さんの関係についてですが、やはりコロッケさんは田原俊彦さんのオーバーな物まねもよく演じていますが、子供同士が同じ学校ということで、家族は仲がいいのだそうです。 あるとき、両家族で食事に行こうということになって、焼肉店へ行きました。当時はコロッケさんが、田原さんに物まねの了解もとってないときでしたので、コロッケさんと田原さんは、必ずしも打ち解けずにいて、周りのひとたち、こどもたちもピリピりムードで、おかしくなったとのことでした。 コロッケさんのおもしろい芸の裏側には、家族も含めていろいろな話があるのですね。 かさ傘いちばん    ハッピー・ウォーキング・グッズ    梅干しと健康のかわらばん 気ままな菜園日記

爆笑問題 太田さんの名前のいわれが明らかに

イメージ
5月29日放送の日テレ「さんま岡村の日本人なら選びたくなる二択」で爆笑問題の太田光さんの名前について、こんなエピソードが明らかになりましたので、ご紹介します。 この番組は明石家さんまさんとナイナイの岡村隆志さんが司会をし、スタジオのゲスト30名と全国の視聴者に、二択で回答を求めるものです。 例えば、「愛の告白をメールで行うのはありか、否か」などの質問が出されました。 質問のひとつに「最近ユニークな赤ちゃんの名前が増えていることについて、かっこいいと思うか、かわいそうと思うか?」というのがありました。 これの回答は視聴者の77%がかわいそうと答え、23%がかっこいいとしていました。スタジオのゲストも大半はかわいそうということでした。 "さんまさん"も「かわいそう」派で、ユニークな名前に批判的なコメントをしていました。しかし、考えてみると、娘のIMALUさん(本名は、いまる)さんもユニークではありますね。 ところで、この問題でトークしているときに、"さんまさん"から爆笑問題の太田さんに話が振られ、太田さんの名前「光」のいわれが明らかにされました。 太田さんは1965年に生まれましたが、父親はもともとはライト(LIGHT 光)とつけたかったのだそうです。しかし、当時は漫才の「コロンビア トップ・ライト」が全盛期で、さすがにライトとはつけられなかったのだそうです。 そして、日本語の「光」という名前にしたということでした。太田ライトとしていれば、いまでいうユニークな名前ということになりますね。 そこで太田さんのコメントですが、「コロンビア トップ・ライト」という名前が広がり過ぎて、漫才師になるのも、いやだったんだけど、気が付いたら自分も同業になっていた」ということで、爆笑を誘っていました。やはり、名前の呪縛があるのでしょうか?? かさ傘いちばん     ハッピー・ウォーキング・グッズ    梅干しと健康のかわらばん